- ロイヤルウースター フィギュリン "Saturday's Child" (Royal Worcester)
- 0
一心に小さな手で編み物を編む少女です。白いワンピースと赤い毛糸玉、その様子をのぞき込むぶち猫の仕草にほのぼのとした日常を感じます。横姿、後ろ姿からも優しい暖かみが伝わってきます。少女の何ともほほえましい可愛さが表現されて […]
ロイヤルウースター フィギュリン “Saturday’s Child” (Royal Worcester)
一心に小さな手で編み物を編む少女です。白いワンピースと赤い毛糸玉、その様子をのぞき込むぶち猫の仕草にほのぼのとした日常を感じます。横姿、後ろ姿からも優しい暖かみが伝わってきます。少女の何ともほほえましい可愛さが表現されて […]
白磁の天使の中でもフッチェンロイターの天使の愛らしさは特別だと思います。 著名な彫刻家”KARL TUTTER”(1883年~1969年)によりデザインされたフッチェンロイターのcherub(智天使)です。K […]
著名な彫刻家”KARL TUTTER”(1883年~1969年)によりデザインされたフッチェンロイターのフラワーフロッグボウルとcherub(智天使)のフィギュリンです。K.TUTTERは40年間、フッチェン […]
フィンランドを代表するデザイナーであり、20世紀を代表するデザイナーのひとりでもあるデザインの天才とも評される”タピオ・ヴィルカラ”が、1977年にドイツローゼンタール(スタジオライン)に残した名 […]
こんな美しいブルーのチューリップがあるなら是非お庭に植えて育ててみたいと思います。ガーディナーの夢のようなブルーチューリップです。アメリカのコスチュームジュエリーメーカーサンドール(1938年~1972年)のチューリップ […]
スミレの図柄が可愛い小さめのクリームスプーンです。クリーム、ソーススプーンとして、またボンボンスプーンとしても様々な用途にお使いになれます。1本あればとても便利です。ぽってりとした少し太めのスミレの手持ちの部分と、お花の […]
ロマンティックなわすれな草です。大きなサイズのプレートに上部が花びらのようなデインティ・シェイプのカップがセットされています。縁のブルーもとても綺麗です。わすれな草の図柄はどこの国のものも美しく、この花は永遠のモチーフで […]
かすかなベルの音が鳴っているような風情のヘアベルの花です。大きなサイズのプレートに美しい青い持ち手の付いた小さなカップがセットされています。釣鐘型の可憐な青紫の花を咲かせる“HAREBELL”(和 […]
ひかえめで内気なクレメンツ(KREMENTZ)です。14Kゴールドの茎に美しいブルーのエナメルのわすれな草が一輪添えられています。お花の中央には楚々とした1粒のパールがあり、1枚の葉は美しいグリーンのエナメルで色付けされ […]
清楚ですっきりしたスズランの大きめのプレート(トレイ)です。スズランの花や葉脈にできた経年による黒ずみが自然の陰影を作り、とても美しい効果をもたらしています。新しいものでは決して味わえないまさにヴィンテージの醍醐味です。 […]
表面に細かなきめのあるマットな質感のゴールドと、暖かみのあるブラウンの組み合わせが大人っぽくシックです。ブラウンのラインストーンは、シャトンカットで美しい輝きを放ちます。婉曲した円柱状の花びらが重なり合って四方八方に広が […]
アクアオーシャンカラーにハンドペイントで白・青・黄色・紫の鮮やかなお花と、青々とした葉が描かれています。船倉の補強のようなリブ(助骨)が全体に浮かび上がったデザインで、まるで何か魔法のような美しさです。蓋は透明感のある綺 […]
フォストリアのJuneは、花束とリボンと弓の繊細なエッチングがまるでフランスレースのようです。このカップ&ソーサーは涼やかなAzure Blueとすっきりとしたフォルム、Juneパターン・・・すべてがエレガントそのもので […]
フォストリアのJuneは、花束とリボンと弓の繊細なエッチングがまるでフランスレースのようです。このシャーベットグラスは涼やかなAzure Blueとクラッシックなフォルム、Juneパターン・・・すべてがエレガントそのもの […]
1974年、パリ6区に誕生してからパリジェンヌのエスプリの詰まったデザインを提案し続けるアガタパリのブローチです。真鍮ゴールドのフレームの真ん中に美しいフェイク、マザー・オブ・パールがはめ込まれています。アンティークジュ […]
フォストリアのJuneは、花束とリボンと弓の繊細なエッチングがまるでフランスレースのようです。このディッシュは2つに分かれているので、キャンディやクッキー・ナッツなど2種類のお菓子を入れることができます。又、付け合わせや […]
スカンジナビア、バイキング細工のブローチです。船のロープをモチーフにした作りですが、まるで日本の水引の梅結びのようにも見えるのが不思議です。真ん中の一粒のロイヤルブルーのラインストーンと、深みのあるアンティークゴールドの […]
英国風なカッティングが施されたウエストモーランド・イングリッシュホブネイルの食卓用のお塩入れです。複雑な装飾技法により生み出されたカットは、まるで宝石のようにキラキラと輝きます。小さな足つきのフォルムもオールドガラス独特 […]
フォストリアのJuneは、花束とリボンと弓の繊細なエッチングがまるでフランスレースのようです。この背の低いコンポートは元々マヨネーズを入れるための足つきボウルとして作られたものですが、ちょうど良いサイズ感が何を入れてもし […]